【馬場傾向】2020/04/12[中山][阪神][福島]
※今週土曜日時点の馬場から想定しています。
中山
日曜日は、夜間に雨予報。
その後曇り想定。
中山芝
土曜日は、高速馬場。
内有利。11RのNZトロフィーは外差しだったが、それは例外と見た方がよさそう。
日曜日は、低速馬場想定。
今開催のタフな馬場で行われたレースは、比較的外差し傾向が高い。
また、スタミナに秀でた欧州血統が台頭しやすくなるだろう。
中山ダート
土曜日は、低速馬場。
中山ダートらしい、時計のかかりやすい馬場状況だった。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特になかった。
日曜日は、高速馬場想定。
今開催の高速馬場で行われた中山ダートのレースは、特にバイアスというバイアスは発生していない。
全体的にスピード持続性が問われやすくなる想定。
阪神
日曜日は、午前中からある程度まとまった雨が降る予報。
阪神芝
土曜日は、高速馬場。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特になし。
内を回るアドバンテージがほとんどないが、外を回しすぎるとロスも大きく、ちょうどいい塩梅で外を回してくる馬が恵まれていた印象。
日曜日は、低速馬場想定。
今開催のタフな馬場で行われたレースは、内有利傾向が強い。また、前有利になりやすい(ペースが速ければ差し優勢にもなり得る)。
阪神ダート
土曜日は、中速馬場。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特になし。
日曜日は、高速馬場想定。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特にない想定。
福島
日曜日は、曇り予報。降雨なし。
福島芝
土曜日は、中速馬場。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特になし。
2600mは比較的差し決着になりやすそうな印象。
また、全体的に近走ダート経験馬の好走率が高い。
ブラッドバイアス的には、穴をあけているのは欧州系・米国系のいずれかが大半。
日本系は不調。来ているとしても、ネオユニヴァースなどダートも走れるタイプでないと厳しい。
1200mでは、米国型スピードタイプが特に好調な印象。
9Rの1200m戦では、米国産の出走馬2頭が好成績。(3番人気1着:デルマカトリーナ、10番人気6着:マイネルアムニス。)
日曜日は、同じく中速馬場想定。
福島芝はここから、徐々に外差し馬場に変わっていくが、さすがに開幕週でそれはないか。あくまでイーブンと想定。
福島ダート
土曜日は、超低速馬場。
春の福島開催に特有の超タフな馬場。
全馬ゴール前でばてるため、結果として前が残っているような状況。
トラックバイアス・ブラッドバイアスは特になし。
外を走る距離ロスを意識するよりは、その馬のリズムで走ることの方が重要。